第11回東日本ジュニアラグビー菅平ジャンボリー

平成21年7月25・26日 菅平サニアパーク

 

 

HRS中学生たちは、今年も中学生ラガーの真夏の祭典「菅平ジャンボリー」に参加しました。
今年は全国各地から70チーム、約1800人の中学生が参加する大きな大会になり、菅平サニアパークの素晴らしいグラウンドで2日間にわたり、試合を行いました。
金曜日の朝にバスで八王子を出発し、午後は練習の予定でしたが、急遽大阪のチームと試合を行なうことになりました。練習試合でしたが、許したトライは前後半で1本だけであり、アタックのリズムも良く、翌日に期待のできる内容だったと思います。特に、上級生に混じって後半出場した1年生たちの頑張りには、目を見張るものがありました。パスワークやタックルなど、春からの猛練習の成果が感じられ、1年生ゲームも期待できそうです。


練習開始


対大阪・突破するWTB田渕兄


頑張った1年生・小賀坂


夕食はバーベキュー

翌朝は、いつものように散歩と朝食を済ませ、サニアパークへ向いました。初日の第1戦は、昨年もこの大会で顔を合わせ、14-29で敗れた横浜RSとの対戦。何とか昨年の雪辱を期待しましたが、大型BKのスピードに乗った縦突破を止めることができず、簡単にトライを許してしまう場面が多くありました。FWも集散が遅く、マイボールのラックを取られてしまうなど、全体的にいまひとつ元気がない試合内容でした。
2戦目は同じ神奈川でも初顔合わせとなる茅ヶ崎RSと対戦しました。前半は相変わらず、モール・ラックからボールが出ずに苦しい内容でしたが(前半14-7)、後半になってFWがボールを供給し始めると、BKが左右にボールを散らしてトライを取るHRSらしいラグビーをようやく見ることができました。(後半19-5)


対横浜RS・早崎


FW陣


対茅ヶ崎RS・酒井のトライ


FWも頑張っていた


大会2日目の1試合目は、横浜隼人中との対戦。FWが何度もモールを押し込んでBK展開、WTB森がトライを量産して試合には勝ちましたが、ど真ん中を抜かれてトライを3本許すなど、やはり課題はディフェンスにあるようです。試合後には指導員たちが体を張っての熱血指導で修正を図り、最終戦を迎えました。
最終戦はやはり初対戦の静岡ユース。前半で3本取られてしまいましたが、試合前の修正のおかげで、ディフェンスでの粘りは出てきていました。後半も途中までは0-0で良い内容でしたが、ノックオンや倒れこみなどの反則でチャンスを潰し、最後に突き放されて残念な結果となってしまいました。

2日間で4試合を2勝2敗の五分でした。痛んだ生徒も何人か出て、苦しい試合が続いていましたが、練習でやってことが試合で出来て(やって)いないと思います。ひとつひとつのプレーを練習どおりに確実に行なえば、きっとさらに良い結果が出ると思います。


横浜隼人中・この日ブレイクしたWTB森


試合後に修正


対静岡戦・頑張っていたが・・・


2日間よく放ったSH折居

1年生たちは、横浜隼人中と組んで、2日間で2試合を行いました。初日は前半だけの出場でやや消化不良ぎみでしたが、2日目は後半途中までプレーしました。
小学校の低学年からラグビーを続けてきた、タカユキ、ミズキ、タツロウ、ケイタ、リョウスケにレンたちが菅平デビューを果たし、やや人数は少なめながらも小学校を卒業してわずか4ヶ月で、立派にHRSのラグビーをしていました。

また、心配していた天候ですが、晴れたり小雨が降ったりはしましたが、大きく崩れることはなく、中学生たちも各地のチームと交流し、たいへん良い経験ができたと思います。これから夏合宿、そして秋のシーズンへと続きますが、中学生たちの活躍に期待したいと思います。
そして、今年もたくさんの父母の皆さんや弟妹たちも応援に来ていました。来年もまた菅平でお会いしましょう。


1年生たち(ジャージは横浜隼人中)


初日はサニアのメインGで


2日目・前に出るレン


こちらはリョウスケ