第10回ジュニアラグビー菅平ジャンボリー

平成20年7月26・27日 菅平サニアパーク他


HRS中学生達は、今年も菅平高原で行なわれる「ジュニアラグビー菅平ジャンボリー大会」に参加しました。この大会は今年でちょうど10回目となり、遠くは東北や大阪などから中学生が約1800名(70チーム)が参加しての大きな大会であり、菅平サニアパーク他のグラウンドで2日間にわたって熱戦が繰り広げられました。
金曜日の朝、バスで八王子を出発。今年の対戦相手は、大阪の中学校や神奈川県のスクールと強豪ばかりで苦戦が予想される中、到着後午後には翌日の試合に備えて早速練習を行ないました。


朝はランパスから


対横浜RS

大会初日は6時起床後、近くの駐車場で軽めの練習を行ない、サニアパークに向かいました。初戦は神奈川県の強豪、横浜ラグビースクールとの対戦です。「初めの5分間を耐える」はずだったが、開始1分で簡単に相手SOに走りきられ、先制を許してしまう。その後すぐにトライを取り返し、なんとか五分の展開に持ち込むが、後半にはタックルミスを連発して突き放されてしまった。試合後には佐々木先生から、密集サイドのディフェンス、ラックを作っていく等々のポイントがあげられ、2試合目は昨年も対戦し勝利した、大阪の金岡北中との対戦となりました。
金岡北中はしっかりしたモールを作って前に出ると、バックスでトライを重ねるというゲーム展開となり、HRSは終盤にやっとペナルティから神保が飛び込んでトライを返すという昨年とは逆の結果になってしまいました。
残念な結果に「外出禁止」も出そうになりましたが、ホテルに戻った後は中学生たちは早速、菅平のショップでTシャツやジャージを購入。指導員たちはホテルに戻る前から酒屋に飛び込んでいました。


高いなあ・・


対金岡北:頑張るキャプテン

2日目も起床後は軽めの練習を・・・とはならず、朝からFWの速い集散とBKのライン形成の練習をみっちりと汗びっしょりになるまで行いました。
この日のグラウンドは太郎館Gに移動、まず大阪の柏ヶ谷中と対戦しました。朝錬の成果が出たのか、開始早々に練習どおりのHRSらしい継続を見せ、CTBキャプテン石倉のトライで先制。
FW陣も迫、坂詰がよく前に出てボールを獲得、神保も持ち前のパワーを発揮すると、キッカーSO屋代は正確なゴールキックを何度も決めるなど、菅平に来てやっと勝利を収めることができました。
さあこの調子でもう一戦と思っていたところ、2日間にわたって晴れていた天気が急に雲行きが怪しくなり、あっという間にどしゃ降りに加えて雷が鳴りはじめ、残念ながらその後のゲームは中止になってしまいました。
この2日間で2・3年生は1勝2敗の結果でした。今年のチームは人数が少なく、またケガ人も多かったりと苦戦が予想されていましたが、結果はともかく、練習でやっていることの一つひとつが出来ていない(やっていない)ように思います。練習でやっていることを試合でやる、ただそれだけで素晴らしいゲームが出来ると思うので、夏合宿ではしっかり練習して秋のシーズンでは良い結果を残してもらいたい。


対柏ヶ谷中:前に出るFW陣


神保突進


こちらはBK陣


1年生:大森、平野

1年生は府中JRCと組んで、初日はOSAKA・HRと2日目は茨城選抜と対戦。今年は1年生が少なくて少々寂しいですが、小学生から頑張ってきた皓大や大森は菅平の芝の上を力いっぱい走っていました。
また、今年も多数の生徒の家族の方々が菅平に登ってきました。お父さん、お母さんは応援お疲れ様でした。そして弟たち、今度は君達の番です。


1年生早崎:ゴールキック


兄ちゃん頑張れ!