第17回春季多摩地区ミニラグビー交流大会

平成20年6月8日(日)
八王子市富士森公園陸上競技場

全試合結果


東京・多摩地区のラグビースクール間の交流と小学生ラガーのスキルアップを目的として、HRSは毎年「多摩地区ミニラグビー交流大会」を開催していますが、今回でこの大会も17回目を数えることになりました。この日参加したのはHRSを含んで6スクール、会場である八王子市富士森公園陸上競技場には朝早くから色とりどりのジャージの小学生約300人が集まり、各グラウンドに分かれて練習の成果を存分に発揮しました。


そうそう、ボールは両手


2年生、対武蔵野

各学年主任より、各学年の報告です。
2年生単独チームと1・2年生混成チームはそれぞれ2試合、幼児は1試合をやりました。
戦績は2年が1勝1敗、1・2年混成が2敗、幼児が1敗という結果でしたが、子供たちの成長を感じる充実した内容でした。
まず2年生。昨年から継続のメンバーは経験を生かして活躍しましたが、それにも増して今年入校したるせい、たいが、まさひこは、デビュー戦にもかかわらずタックル・トライと大いに走り回り、早くも周りを刺激する存在になりました。また混成で出場したとうやは、見違えるような鋭いタックルを連発。千葉から来た経験者のゆうだい、試合では本気になるこうじを含め、これからのみんなの成長が益々楽しみです。
次に1年生。だいち、しょうたは期待通りに活躍、良きライバルとして刺激しあいながら伸びていって欲しいです。そうたく、まさたかも交流試合の雰囲気を体感しました、自分のペースで一歩ずつ、しっかりと進んでいきましょう。
幼児は試合のほかに、おまけでお母さんチームとも対戦。ちっちゃな身体でお母さんの足に一生懸命しがみつく姿がとても可愛らしかったです。今日の試合を通して子供たちは一段と成長したように感じました。
これからも皆さんと共に見守っていきたいと思います。


3年生、対武蔵野


3年生、対府中

中学年は生徒増により、3・4年生ともに2チームずつに分かれて計4チームのフルエントリー、計8試合を行いました。5月は日曜日に雨天が多く、練習不足が心配でしたが、そんな心配を吹き飛ばすほどに生徒たちが頑張ってくれました。この日のテーマは「スピード」、ボールをもらう時や拾う時に素早く前に出てボールを取る練習にずっと取り組んできました。
4年生は中学年のラグビーとしてライン攻撃や正確なタックルなどが出来てきています。
試合では誰もサボることなく、午後からは蒸し暑くなる中を汗びっしょりになり、全員でボールを追いタックルする姿は観戦の保護者、指導員たちに感動を与えてくれました。
試合はA・B両チームとも府中JRCと対戦。Bチームは、前半1-5の劣勢から後半に4本返して引き分け、Aチームは同じく前半0-4から後半にFW大賀の連続トライで逆転するという内容で、暑さの中で最後まで集中力が切れなかったことは成長した証です。
また、Bチームの武蔵野戦は反対に前半4-2のリードから後半に逆転されてしまいましたが、自陣から継続、継続また継続(20回以上?)で最後はFW正伸が押さえるプレーが出るなど、全員で力を合わせるというラグビーで最も大切なところも見せてくれました。
モールからの球出しやパスのタイミング、コーリングなど課題はありますが、それはまた練習していきましょう。
それにしても、府中JRCの球つなぎの上手さ、武蔵野RSのスピードには敬服しました。
3年生は大型FWケンタ、フウゴに超俊足のハルヒコ、カッシーなど全員が非常に個性豊かです。まだ4年生のように組織的な動きはできませんが、前に出る意識、継続しようとする意識は4年生に負けないくらい持っていて非常に楽しみです。また、元気よく声が出ていることも素晴らしいと思います。ただ、ゲーム中に集中しないで、相手に突破される場面があったので、その点は直していきましょう。
試合結果は4年生が2勝1敗1分、3年生が2勝2敗でしたが、結果以上の内容でした。


4年生、対府中


4年生、対多摩

高学年ですが、今年は、練習回数が少なく、また、試合も今回が今季初めてということで、前日の土曜日に追加練習を行いました。ルール、コンビネーションを中心に合わせを行いましたが、日曜日の試合は、素晴らしいプレーが随所にでました。試合結果は、2勝1敗で、全勝はできませんでしたが、昭島RSという良い目標ができました。
今年のチームの良いところは、FWは、各々、個性があり前へ出れる力を持っていること、BKは、トップスピードを意識して、走ってボールをもらうことができ、下へのタックルも積極的に入れることです。新チームは、これからです。基本プレーをひとつひとつ積み重ね、ラグビーが好きで好きでしょうがなくなるチームにしていきたいと思います。
また、今回、初めてラグビーの試合に参加したあおい、かずき、れん共、少し、痛い思いもしましたが、敵を怖がらずに前へ出て行った勇気をほめたいと思います。ルールを覚えれば、もっともっと楽しくなりますので、毎回練習に参加して下さい。


高学年、対昭島


ゴール前、惜しくもトライ許す

昨年のこの大会は雨のために中止となってしまい、今年も例年より早く梅雨入りしたために天候が危ぶまれましたが、大きな崩れもなく、予定された全47試合を消化しました。また、大きなケガや事故もなく終了し、素晴らしい大会となりました。参加していただいた多摩地区のスクールの皆さんとは次回10月5日の秋季大会でまたお会いしましょう。