昭島RS交流会                   平成19年9月9日・拓殖大学G
久しぶりに八王子のお隣、昭島RSと交流会を行いました。9月とはいえ、残暑が厳しい中での交流試合でしたが、HRS、昭島とも生徒達は非常に頑張っていました。各学年からの報告です。

低学年は昭島が、2年生のみ7人の参加だったため、HRSも2年生で対戦しました。
アタックは、一歩でも前進しようという強い意思、積極性がありました。周りのサポートも早くなってきており、全体を通して押し気味に試合をすることができました。
欲を言えば、接点でのボール出しをもう1テンポ早くして、相手に絡まれる前に連続攻撃を仕掛けられるようにすること、そのためにサポートプレーヤーがもう少し声をかけ合って確実にボールを動かせるようにしたいと思います。
ディフェンスは、リスタートで前に圧力をかけきれずに1トライをとられましたが、以降は引かずに全員で前に圧力をかけていました。1人が抜かれてもその次の人がしっかり体を寄せて止めていましたので、結果として失点の少ない試合になりました。1人1人で戦うのではなく、仲間と一緒にチームとして戦う意識が少しずつ出てきたように感じます。


低学年?です


行くぞ

中学年は参加した21名をA・B・Cの3チームに分けてゲームを行いました。夏合宿から「継続」をテーマに練習に取り組んでいますが、抜けた味方へのフォローは夏合宿前と比べると、数人がフォローに付いたり、モールからオープンに展開する場面もあったりと少しずつですが、チームプレーができるようになってきています。またキックオフでのポジショニングも生徒達が自分で考えるなど、自主性も出てきました。
ただし、接点で簡単に何度もボールを奪われたり、イーブンボールへの働きかけといった基本的な所では完全に昭島に圧倒されていました。全体としては、少しずつですが、確実に進歩していると思います。
最後のほうは暑くて集中力が切れてしまったようですが、生徒達はとてもよくがんばり、特にBチームは編成上、ほとんど3年生でしたが、臆することなく試合が出来たことは良かったと思います。


中学年?です


さあ、展開

高学年は、暑さとも戦いながら、中学1年生戦も含め、全部で4セットを行い、対昭島RS戦は、1勝2敗でした。
合宿の成果も出てきてコンビネーションラグビーは、昭島よりできていたと思っています。しかし、結果は、昭島RSのゼッケン22番ひとりにやられたという感じです。敗因は、ディフェンスの出足が遅いため、大きい子へのタックルが入りきれなかった事が大きかった。次の富士森へ向け、修正し、HRSらしいラグビーが出来るよう練習して行きたいと思います。

夏合宿明けの練習試合として、急きょ昭島RSにお願いしてしたところ、快く受けていただきました。暑い中でしたが、 とても良い練習試合となりました。どうもありがとうございました。         


高学年!です。


6年・遠藤