第15回多摩地区ミニラグビー交流大会

平成18年10月8日(日)
八王子市富士森公園陸上競技場


■HRSが主催する恒例の「多摩地区ミニラグビー交流大会」も今回で15回目を数えることになりました。昨年のこの大会は雨天のため中止になりましたが、今年は秋晴れの好天となり、富士森公園陸上競技場に東京・多摩地区の6スクールの子ども達が一同に会し、緑の芝生の上を力いっぱい走り回りました。


対昭島RS、2年・たけと突破


こちらは対府中のなお

■各学年主任より、各学年の報告です。
1・2年生ですが、生徒達は、どの試合も開始から終了まで一生懸命に取組んでくれました。
1,2年ともにディフェンス力が向上しており、負けた試合でもロースコアでの接戦となりました。
臆することなく思い切って前に出て相手にプレッシャーを与え、抜けてきた相手にしっかりとカバーディフェンスに入っていました。
アタックは、継続して前進した場面がいくつもありました。前進しようとする気持ちが強く感じられました。が、強い相手との対戦では、球出しが遅くなり、なかなか突破口を開けませんでした。もう少し球出しを早くして連続した攻撃を仕掛けられることが課題です。そのためには、生徒達が声を掛け合い、仲間と連携を良くして、ボールをつなぎ、前進するという基本的なプレーができるようにチーム全体のレベルを高めていきたい。


中学年、継続する意識


タックル良かったぞ、はやと

■3・4年生は全勝で、しかも許したトライは1本だけでした。
アタックにおいて練習の成果(継続:パクリ、パスして展開)が現れていました。その反面、デフェンスは、タックルが高く倒せずパスを回されてしまうシーンがあったり、タックルが首に入りペナルテイーを取られる場面もありました。全体を通して、生徒たちが、とてもよい雰囲気でゲームをしていました。(集中力と粘り強さを感じました。)


高学年、対府中


ディフェンスする酒井

■5・6年生は合宿以降、順調に仕上がってきており、チームプレーが出来る様になってきた。
モールラックへの集散と球出し、ディフェンスの飛び出し、また試合に対する態度も良くなってきており、更に、心技共向上させていきたい。戦績は、3勝1敗と全勝できなかったのは、残念だったか、負けた最終戦で大きな収穫を得た。前半は、大きくリードされ、大量差で敗戦する流れであったが、2本のタックルで大きく流れを変えた勇気あるプレーに、一緒に戦う選手、指導員共、感動した。いかにタックルが試合の流れを変えるか、改めて感じた試合であった。

 試合結果

高学年

中学年

低学年

府中A5-50武蔵野A 多摩A0-50府中A 昭島A20-20武蔵野A 多摩A10-80府中A
昭島0-70府中B 武蔵野A15-25西東京A 西東京A20-20八王子A 武蔵野B30-15府中B
八王子A55-20多摩 八王子35-0府中B 八王子幼10-25西東京幼 昭島B5-30西東京B
西東京60-0武蔵野B 昭島50-0武蔵野B 八王子B50-5府中C 多摩B20-10府中D
府中C30-45八王子B 府中C50-0武蔵野C 八王子C45-10武蔵野C 府中A10-45西東京A
昭島10-45武蔵野A 府中D5-60西東京B 八王子A25-35昭島A 府中B35-25昭島B
府中A65-15多摩 多摩B45-10武蔵野A

多摩A5-80武蔵野C

多摩B20-15八王子B
武蔵野B30-55八王子B 西東京A10-55府中A 武蔵野A30-20西東京B 八王子C50-10府中C
西東京105-0府中C 多摩A85-0府中B 府中D25-10武蔵野B  
府中B40-10八王子A 多摩B50-0西東京B    
  武蔵野C5-30府中D    
  昭島5-50八王子